涸沼 しじみ直売所「とんぼや」では、涸沼で育つ、大玉が特長の、しかも肉厚で、こくのある大和蜆、通称「涸沼しじみ」を直売しています。

|涸沼|しじみ直売所とんぼや
Main Contents

涸沼しじみ漁 先祖伝来「手採りカッター漁」

しじみ調理法 高栄養価「冷凍調理法」

美しい涸沼の自然 新発見!「ヒヌマイトトンボ」

涸沼の自然を守る 涸沼クリーンナップキャンペーン

ご注文フォーム ご注文専用のメールフォーム

通信販売の法規 特定商取引法に基づく表示

個人情報保護 個人情報の保護についての方針

トップページ 当サイトのトップページを表示

化石発見!
温暖な気候の約6000年前、川の土砂によって海跡湖の涸沼ができました。
湖底には、太古の昔に生息していた珍しい貝の化石が堆積されています。

化石発見!

とんぼや・NEWS
テックパイプ製
涸沼湖専用「しじみ竿」取扱中!
(製品番号:SG55−N2) 在庫あります。
「涸沼しじみ」のぼり(有)ミレー商会オリジナル
特注「涸沼しじみ」のぼり取扱中!
(天竺木綿 幅600mm高さ1800mm)
1枚@1,980円税込

先祖伝来の蜆漁
涸沼 しじみ直売所「とんぼや」
〒311−1313
茨城県東茨城郡大洗町成田町2831
(涸沼駅そば)
TEL:029−267−0228
FAX:029−267−0239
メールでのお問合せはこちら


■ミレーグループホームページ
ミレー商会

健康life Milley
涸沼 しじみ
涸沼(ひぬま)は、東茨城台地、鹿島台地に囲まれた周囲約22km、面積約10km2、関東地方で唯一の汽水湖です。この涸沼は、太古の昔から淡水魚のフナ・コイ・マルタなどと、海水魚のスズキ・カレイ・ボラなどが入り混じり、魚影の濃い水産資源の豊富な湖です。昭和初期には、今では珍しいニシンなども獲れたようです。特に、この涸沼で育つ大和シジミは、通称「涸沼しじみ」と云われて、大玉が特長の、しかも肉厚で、コクのある「しじみ汁」ができるので、この地方では有名な食材のひとつです。地元の割烹旅館でも遠来からのお客様のおもてなしに、郷土料理として、蜆の味噌汁は、かかせない評判の一品となっています。

大玉しじみ2kg
大玉しじみ1kg
しじみ漁の風景(真正面に見える山は筑波山)
しじみ漁の風景(真正面に見える山は筑波山)



「大涸沼漁業協同組合組合員」
私たちも涸沼の自然を守っています。
私たちは、毎年定期的に涸沼の清掃を励行しています。また、大切な蜆の資源を守るため「土日・祝祭日」の休漁日や時間制限・数量制限・カッター制限など、厳しい規制を設けています。また、稚貝の放流など無尽蔵に採ってしまう漁業から育てる漁業に変わりつつあります。
ヒヌマイトトンボ 

直売所から見た初夏の夕日
直売所から見た初夏の夕日
晩秋の筑波山に沈む夕日
晩秋の筑波山に沈む夕日



とんぼや季節だより
涸沼湖・涸沼川周辺の自然風景を毎月お届けします。
【がんばろう東日本!!がんばろう茨城!!】
風評被害に負けない!いばらき応援キャンペーン実施中!!
少し早めの桜前線が北上して、今、涸沼湖畔も満開の桜が見ごろとなっています。
しじみ舟を停泊しているドックにも春風の暖かさとともに、ボラの稚魚がやってきました。
しかし、春風はいたずらな風でもあります。春の南風は、嵐をもたらしますし、北東のいなさ風は、寒さをひきつれて、農作物などに被害を起こします。
但し、一旦暖かさが続くと水温だけは、急に下がらないため、寒い風が吹いても魚たちやしじみは、活動が活発になります。
これから日ごとに暖かさを増して、涸沼湖や湖岸にも動植物の賑やかさが訪れますが、漁師の一番の楽しみは、豊漁の季節がやってきたことが感じられることです。(2013年4月1日)


▲ ページのトップに戻る

copyrights (C) milley All rights Reserved.